キリンの絵は幸運を呼ぶ?風水的な意味と飾る場所をわかりやすく解説

哺乳類

 
 
最近、部屋に動物の絵を飾って風水的な運気アップを狙う方が増えてきましたよね。私も体調の波がある中で、部屋の中くらいは明るく、元気な空気を流したいと思って、動物の絵を飾るようになりました。

今回取り上げるのは「キリンの絵」。首が長く、穏やかで優しい目をしたキリンは、小さな頃から動物園で見るだけで癒される存在でしたが、実は風水的に見ても「財運」や「人間関係運」を呼び込む力があると言われているんです。

この記事では、キリンの絵が風水で持つ意味、どんな場所に飾ると運気が上がるのか、そしてなぜキリンの絵が良いのかを、車椅子生活の私なりの視点で、実体験を交えながらわかりやすくお伝えします。

 

 

キリンの風水的な意味とは?

 


 
 
まず、キリンが風水的にどんな意味を持つのかをご説明します。

キリンは「首が長く、遠くを見渡せる動物」であることから、中国風水では「視野を広げる」「未来を見通す力」を象徴すると言われています。

また、背が高く、天に近い動物であることから「天の恵みを受け取る存在」ともされており、昇進や出世を目指す人、ビジネスでの成功を目指す人にとって縁起の良いモチーフになります。

さらに、キリンは穏やかで攻撃性が少ないことから「人間関係を円滑にする」「家族の和を保つ」動物とされているんですね。

私自身、就職活動をしていた時に、キリンの絵ハガキを手帳に挟んで持ち歩いていたのですが、不思議と緊張が和らぎ、視野を広く持って面接に挑めた思い出があります。今振り返ると、キリンの持つ「遠くを見通す」エネルギーを少し分けてもらえていたのかもしれません。

このように、キリンの絵は風水において「未来を切り開く」「調和をもたらす」「運気を上げる」という意味を持つ、穏やかながら強力な開運アイテムと言えます。

 

キリンの絵の飾る場所とは?

 

キリンの絵を飾る場所は、あなたが呼び込みたい運気によって変えるのがコツです。
 
 
「仕事運・出世運」を上げたい
部屋の北西の位置に飾るのがおすすめです。北西は風水で「事業運」「上司運」を司る方位と言われ、キリンの遠くを見通すエネルギーと相性が良いとされます。

「家族関係や人間関係の調和」を高めたい場合
リビングルームの南西に飾ると良いとされています。家族全員が目にする場所にキリンの絵を置くことで、穏やかな雰囲気を家に呼び込み、家族間のコミュニケーションが自然と増えるようになります。

「インスピレーションを高めたい」「未来へのビジョンを明確にしたい」方
は、自分の部屋の東側に飾るのがおすすめです。東は新しいことを始めるエネルギーを持つ方位で、キリンの「未来志向」のパワーを後押ししてくれます。
 
 
私の部屋では、キリンのイラストを東側の壁に貼っていて、朝目覚めた時に最初に目に入るようにしています。体調が悪い日でも、「よし、今日も未来を見ていこう」という気持ちで1日をスタートできるので、私にとって大切なルーティンになっています。

 

キリンの解説

 

キリンは世界で最も背の高い動物で、オスで約5.5メートル、メスでも4.3メートルほどあります。首が長いのは、遠くを見渡して外敵を察知しやすくするため、また高い木の葉を食べるためと言われています。

この「首が長い」という特徴が、風水で「視野を広げる」「未来を見通す」という意味に繋がっています。

また、穏やかで平和的な性格も特徴的で、キリン同士のケンカは首を絡める程度で済むことが多く、相手を傷つけることが少ないのだそうです。

この平和的な姿勢は「人間関係を円滑にする」という意味として風水で捉えられており、私自身もキリンの柔らかい目を見ていると、心が落ち着いて「まあいいか」と思えることが増えました。

さらに、キリンは生息地であるアフリカでは「太陽の使者」とも呼ばれ、明るい未来の象徴とされています。私たちがキリンの絵を飾ることで、その明るいエネルギーを部屋に取り込み、自分自身の気持ちを前向きに保つことができるのだと思います。

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか。

キリンの絵は、ただ可愛いインテリアとして楽しめるだけでなく、風水的にも「未来を切り開く」「人間関係を調和させる」「前向きな気持ちを引き出す」などの意味を持ち、私たちの日常に小さな勇気と前向きさを届けてくれます。

もし今、少し先の未来が不安に感じたり、日々の生活で閉塞感を覚えているなら、ぜひキリンの絵を部屋に飾ってみてください。

私自身、車椅子生活で外出が思うようにできない日もありますが、部屋の中のキリンの絵を見ながら「今日も少しずつ未来に向かって動こう」と思える時間を持てるようになりました。

この記事が、あなたが少しでも明るく前向きな毎日を送るきっかけになれば嬉しいです。

 
 
まっつんの絵購入はコチラ ⇒ https://nihonbashiart.jp/artist/matsuihideichi/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました