シマウマの絵を飾ると運気アップ!?風水で導くバランスと調和のインテリア術

哺乳類

 
 
家に飾る絵って、ただ「好きだから」選んでいませんか?実は、飾る絵には風水的な意味がたっぷり込められていて、うまく選べば気の流れを良くし、運気をグンとアップさせてくれるんです。

私も数年前まで、ただ「モノトーンでオシャレだから」という理由でシマウマの絵を玄関に飾っていました。でも、ふとしたきっかけで風水に興味を持ち、シマウマの持つ意味を調べてみたら驚きの連続!

なんと、シマウマには“バランス”や“人間関係の調和”を象徴するパワーがあると知ってから、もっと意識的に飾る場所を工夫するようになったんです。

今回は、そんなシマウマの絵が持つ風水的な意味や、おすすめの飾り場所について、自分なりの体験を交えながらご紹介していきますね。

 

シマウマの風水的な意味とは?

 


 
 

風水では、動物の絵はその動物のエネルギーを空間に呼び込むものとされています。シマウマの場合、その特徴的な白と黒の縞模様から、「陰と陽の調和」「バランスの取れた関係性」「多様性の受容」といった意味が込められています。

たとえば、シマウマの模様って、白黒ハッキリしていて“対極”の象徴に思えますよね。けれど風水では、この白と黒がきれいに交互に並ぶことで、「対立を調和に変える力がある」と考えられているんです。
 
 
また、シマウマは群れで行動する動物で、個を大切にしながらも協調性を忘れない性質を持っています。そのため、人間関係の円滑化、家族の和、職場でのコミュニケーション向上といった面でサポートしてくれる存在として、非常に好まれているんです。

「最近なんだか家族とすれ違いが多いなぁ…」「チームワークがうまくいかない…」そんなときに、シマウマの絵を飾ると空間の気が落ち着いて、思わぬ改善が見られるかもしれませんよ。

 

シマウマの絵の飾る場所とは?

 

それでは、実際にどこにシマウマの絵を飾れば風水効果を最大限に引き出せるのでしょうか?私が風水の本や先生から学んだこと、そして実際に試してみて感じたことを元に、おすすめの飾り場所を以下にまとめてみました。
 
 
1. 玄関
まず真っ先におすすめしたいのが玄関。玄関は風水で「気の入口」と言われています。ここにシマウマの絵を飾ると、外から入ってくるエネルギーを優しく調和させる効果があるとされ、家庭内の人間関係がスムーズになる傾向があります。

私自身、家族の会話が減っていた時期にシマウマの絵を玄関に飾ったところ、なぜか週末に自然と集まって話す時間が増えていった経験があります。きっかけは小さなことでしたが、「空気感」が明らかに変わったのを今でも覚えています。
 
 
2. リビング
人が集まるリビングに飾ると、全体の調和が整い、空気が和らぎます。
特に、家族間で意見の食い違いが多いご家庭や、来客が多いご家庭には効果的。シマウマの落ち着いた模様が空間に安心感を与えてくれます。

私の知人は、リビングのソファの後ろにシマウマのモノトーンアートを飾っているのですが、モダンでおしゃれなうえに「なんとなく落ち着く空間」になったと言っていました。
 
 
3. オフィスやワークスペース
職場の人間関係や、取引先とのバランスを整えたいときには、デスク周りや会議室の壁などに小さめのシマウマの絵を取り入れるといいです。集中力を乱さず、それでいて穏やかな“交渉運”を呼び込んでくれるとされます。

注意点としては、顔が怖いシマウマや、極端にリアルで不穏な雰囲気のある絵は逆効果になる場合もあるので、「優しさ」や「柔らかさ」を感じる絵柄を選ぶのがおすすめです。

 

シマウマの解説

 

ここで少しだけ、シマウマという動物そのものについても触れておきますね。シマウマはアフリカのサバンナに生息する草食動物で、主に草原地帯で暮らしています。特徴的な白黒の縞模様は、個体ごとに模様が異なっており、まるで人間の指紋のようです。

この縞模様には、仲間との識別や体温調整、さらには敵から身を守るカモフラージュ効果など、さまざまな役割があるとされています。見た目の美しさだけでなく、生きるために進化してきた機能美にあふれているんですね。

また、シマウマは臆病ながらも仲間を守る強さも持っていて、特に子どもを守る母親の姿は感動的です。この“優しさと強さの共存”が、風水においても「柔らかさと芯の強さ」の象徴とされているんです。

 

最後に

 

シマウマの絵は、派手すぎず、それでいて存在感がある――そんな不思議な魅力があります。そして何より、その持つ意味がとてもやさしくて、家族や人とのつながりを穏やかに整えてくれる力を秘めています。

実際に私がシマウマの絵を取り入れてから、空気が変わったように感じられたのは事実です。もちろん、すべてが風水だけの力だとは思いません。でも、自分の暮らしにちょっとした意図を込めることって、大きな一歩になるんじゃないかなって思うんです。

もし、今の暮らしに「もう少しやさしい空気感がほしいな」と思っているなら、ぜひシマウマの絵を一枚取り入れてみてください。きっと、見た目の癒しだけでなく、心にも静かに働きかけてくれるはずですよ。

 
 
まっつんの絵購入はコチラ ⇒ https://nihonbashiart.jp/artist/matsuihideichi/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました