【風水効果アップ】オオカミの絵を飾る意味と最適な場所|金運・守護・決断力を高める飾り方

哺乳類

 
 
こんにちは。車椅子ユーザーで在宅で過ごすことが多い私ですが、家の中の空気を変えたくて風水を取り入れるようになりました。特に最近は「オオカミの絵」を飾ることに興味を持ち、調べているうちにオオカミが持つ力強さや守護の意味に心惹かれました。

在宅で仕事をしていると、家の中の気の流れがとても大事だと感じます。朝起きたときに部屋がスッキリしていて、窓から入る光の中でお気に入りの絵を見る時間が、私にとって毎日を頑張るエネルギー源になっているんです。

特にオオカミの絵は、勇気をくれるし、自分を信じる力を思い出させてくれるように感じます。

今日は「オオカミの絵を飾る風水的な意味」や「飾る場所」「オオカミ自体の解説」を交えながら、これから飾ろうと考えている方や、なんとなく気になっている方の参考になるように書いていきます。

風水は決して難しいものではなく、生活の中に自然に取り入れるだけで気分が変わるものだと思っています。ゆっくり読んでもらえたら嬉しいです。

 

 

オオカミの風水的な意味とは?

 


 
 
オオカミは風水で「守護」「決断力」「金運」「人間関係の調和」を象徴します。

オオカミは群れで生きる動物でありながら、自立した個体行動もできるバランス感覚を持ちます。そのため「集団での調和」と「自立した決断力」を同時に持つ象徴とされているのです。

人間関係で孤立しやすい方、周囲の意見に流されがちな方、自分のやりたいことを貫きたい方にとって、オオカミの絵は強い守護の意味を持ちます。
 
 
また、オオカミは「財運を狩り取る」という意味もあると一部で言われており、特にフリーランスや営業職、独立を目指している方が金運上昇の象徴として飾ることが多いです。

私自身も、オオカミの目が真っすぐ前を見つめる絵を見ていると、迷いが減り、自分の方向性がブレなくなる気がしています。心の中で「大丈夫、ちゃんと道は見えている」という声を思い出せるんですよね。

 

オオカミの絵の飾る場所とは?

 

オオカミの絵を飾る場所でおすすめされるのは以下のポイントです。
 
 
1️⃣ 玄関
玄関は「気の入り口」であり、オオカミの絵を飾ることで悪い気の侵入を防ぎ、良い気を引き寄せる「守護」の意味を持ちます。ただし、オオカミが真正面を見つめている絵は強い力を持つため、玄関に置く場合は来客を威圧しないよう、笑顔のオオカミや柔らかいタッチの絵が望ましいです。

2️⃣ リビング
家庭運や人間関係運を上げたい場合、リビングにオオカミの絵を飾るのがおすすめです。オオカミの群れの絵は「家族の結束」を強めるとも言われています。

3️⃣ 仕事部屋・デスク周り
決断力、集中力アップ、金運アップを狙う場合は、デスク周りや仕事部屋がおすすめ。オオカミが獲物を見据えている構図の絵は「集中力」「冷静な判断力」を呼び込むと言われています。

私も仕事机の横に小さめのオオカミのポストカードを立てており、原稿を書くときの気合入れになっています。

4️⃣ 寝室は避ける
オオカミの絵は「動の気」を持つため、寝室には基本的に向いていません。寝室は穏やかな絵が適しているので、オオカミの絵を飾る場合は柔らかい色合いや、オオカミがくつろいでいる姿の絵を選ぶと良いでしょう。

 

オオカミの解説

 

ここで少し、オオカミそのものについて簡単に解説します。

オオカミは知性、社会性、リーダーシップを併せ持つ動物で、群れの中ではそれぞれ役割を持ちながら調和を保ちつつ生きています。一方で、必要なときは一匹で遠くまで獲物を探しに行く強さも持っています。

この「協調性」と「自立」のバランス感覚が、風水においても重要視される理由のひとつです。

また、オオカミは遠吠えを通じて仲間とコミュニケーションを取ることから、「自分の意志を外に出す」「伝える力」という意味合いもあり、自営業や表現活動をしている人にも向くモチーフです。

オオカミの視線には力があり、絵の中のオオカミと目が合うと「やるべきことをやろう」という気持ちになります。私自身、車椅子ユーザーとして在宅中心の生活の中でモチベーションが落ち込むときがありますが、オオカミの絵を見ると不思議と背筋が伸びてくるのです。

 

最後に

 

オオカミの絵は「守護」「決断力」「金運アップ」「人間関係調和」など、今の自分を後押ししてくれる風水アイテムとして、とても頼もしい存在です。

私自身も、車椅子生活で家にいる時間が長く、部屋の空気感が気持ちに直結する毎日だからこそ、風水を通じて部屋にプラスのエネルギーを呼び込みたいと思っています。

オオカミの絵を飾るときは、自分が「こうなりたい」と思う未来像に近いイメージの絵を選ぶことが大切です。

群れの中で協調しながら進むオオカミか、孤高に未来を見つめるオオカミか、あなたが求める強さに合わせて選ぶと、きっと部屋の空気が変わり、自分自身も前向きになれると思います。

もしこれからオオカミの絵を部屋に迎えようとしている方がいたら、気負わずに「まずは小さいポストカードサイズから」でも大丈夫。部屋に少しずつ変化が生まれると、あなた自身の気持ちにも良い変化が訪れるかもしれません。

あなたの部屋が、あなたらしいエネルギーで満ちるよう願っています。今日も一緒に小さな一歩を踏み出しましょう。
 
 
まっつんの絵購入はコチラ ⇒ https://nihonbashiart.jp/artist/matsuihideichi/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました