ナマケモノの絵が運気を変える?風水で癒しと安定を招く飾り方

哺乳類

 
 
最近、家のインテリアに「ナマケモノの絵」を取り入れてみた。と言っても、ナマケモノなんてのんびりしてるし、縁起が良いのか悪いのかよく分からないって思う人も多いと思う。私も最初はそうだった。

けれど、風水的な視点から見ると、ナマケモノのモチーフには意外なパワーがあるということを知って、これはちょっと試してみたいなと感じた。

この記事では、ナマケモノの絵が持つ風水的な意味や、どこに飾れば良いか、そしてそもそもナマケモノとはどんな動物なのかを、自分なりに感じたことも含めて書いてみようと思う。

私は普段、家の中で車椅子を使って生活しているからこそ、空間の「気」の流れや居心地にはかなり敏感だ。だからこそ、こういったちょっとした変化が気分や集中力に影響するというのは、けっして大げさな話じゃないと感じている。

 

 

ナマケモノの風水的な意味とは?

 


 
 
風水において、動物の絵はそれぞれ特定のエネルギーや運気を象徴している。ナマケモノの場合、見た目のゆったりした印象通り、「安定」「調和」「リラックス」を象徴するとされている。

忙しすぎる現代において、心を落ち着かせ、ゆとりを持つことはとても大事。そのバランスをもたらしてくれる存在として、ナマケモノの絵が注目されている。

また、ナマケモノは高い木の上で生活していることから、「高みを目指す」象徴でもある。とはいえ焦らず、自分のペースで一歩ずつ進むことの大切さを教えてくれる存在でもあるのだ。

風水では「速さ」よりも「流れ」が重要だとされていて、その意味でナマケモノは、滞っていた気をゆっくりと和らげ、安らぎのある気に変えてくれる存在とされる。

特に、人間関係や精神的なストレスを抱えているときに、このナマケモノのゆったりしたエネルギーが、空間に落ち着きを与えてくれると言われている。感情の波が激しくなりがちな家族や職場の空間にこそ、この絵が活躍してくれる。

 

ナマケモノの絵の飾る場所とは?

 

では、そんなナマケモノの絵はどこに飾るのが良いのだろうか。私自身が試してみて、特に良いと感じた場所をいくつか紹介したい。

まずおすすめしたいのは、寝室。リラックス効果のあるナマケモノの絵は、まさに睡眠の質を高めるには最適。特にベッドの正面や枕元の近くの壁に飾ると、ゆっくりと深呼吸ができるような感覚になって、心地よく眠れるようになった。

次におすすめなのは、リビングのくつろぎスペース。ソファの後ろの壁や、観葉植物のそばにナマケモノの絵を飾ると、空間全体が「ゆるやかな気」に包まれて、自然と会話も穏やかになるような気がした。

意外と効果を感じたのは、仕事部屋や在宅ワークスペース。集中力を高めるには一見不向きに思えるかもしれないけれど、逆に焦らずマイペースに物事を進められるような環境ができたことで、結果的に仕事の効率も上がった。これは本当に驚きだった。

ただし、玄関やトイレのような「気が流れすぎる」場所に飾るのはあまりおすすめできない。ナマケモノの「留まる力」を活かすには、ある程度「滞留」が許される空間の方が相性がいいと感じた。

 

ナマケモノの解説

 

ここで少し、ナマケモノという動物自体についても触れておきたい。ナマケモノは中南米の熱帯雨林に生息する哺乳類で、1日に数メートルしか移動しないこともあるという、まさに「究極のスローペース」。けれど、その動きの遅さは「省エネ」かつ「無駄のない」生き方の象徴でもある。

敵に狙われにくいように、あえて動かず、体に苔が生えるほどじっとしているというこの生き物の在り方には、現代人が忘れがちな「静けさの力」が詰まっていると私は感じる。

のんびりしているように見えて、実は自分のスタイルを貫いている…そんなナマケモノの姿に、ちょっと憧れてしまう。

見た目もとてもユニークで、くりっとした目と笑っているような口元が、どこか癒し系キャラクターにも似ている。インテリアとしても、あまり主張しすぎず、けれど見るたびにふっと心がほぐれるような、そんな存在感がある。

 

最後に

 

ナマケモノの絵を飾るというのは、ちょっと変わった選択に思えるかもしれない。でも、その「変わり種」の中にこそ、自分らしい空間づくりのヒントが詰まっていると思う。

風水における意味も、ただ運気アップを狙うというより、もっと深いレベルで「自分を整える」ためのサポートをしてくれているように感じる。

私自身、忙しさに追われていた時期にナマケモノの絵を見て、ふと「ああ、そんなに急がなくていいんだな」と思えたことがあった。焦っていた心に、ナマケモノがぽんと手を差し伸べてくれたような感覚だった。

もしあなたが今、日々の生活の中で「なんだか落ち着かない」と感じているなら、ぜひナマケモノの絵を試してみてほしい。風水とかに詳しくなくても、ただ「かわいい」「癒される」と思って飾るだけでも、その空間に流れる気は少しずつ穏やかになっていくと思う。

ナマケモノのように、ゆっくり、だけど確実に。そんな空間と人生を一緒につくっていけたら素敵だなと、私は思っている。

 
 
まっつんの絵購入はコチラ ⇒ https://nihonbashiart.jp/artist/matsuihideichi/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました