最近、リハビリから帰る途中に立ち寄るカフェの壁に、大きなシャチの絵が飾られているのを見つけて、なぜか心がふっと軽くなったんです。モノトーンの中に青色が混ざるシャチの姿が力強く、だけど静かなエネルギーも感じて。
家に帰ってからも気になってしまい、思わず「シャチの絵って風水的にどうなんだろう?」ってスマホで調べました。
私は車椅子で過ごす時間が長いこともあって、部屋に飾る絵や置物ひとつで気分が全然違うんですよね。同じように毎日過ごす空間だからこそ、運気を上げてくれるモチーフを取り入れたいし、どうせなら意味を理解して気持ちも前向きになれるようにしたくて。
今回は、シャチの絵が風水的にどんな意味を持つのか、どこに飾ると効果的なのか、そしてそもそもシャチという生き物がどんな存在なのかを、自分なりの言葉でまとめてみます。同じように「部屋の空気を変えたい」と感じている方の参考になれば嬉しいです。
シャチの風水的な意味とは?
シャチは海の中で「頂点捕食者」と呼ばれる存在で、他の生き物から襲われることがほとんどありません。この姿勢は風水において 「困難に負けない強さ」「守護の力」「繁栄」 を象徴しています。
水の生き物は風水で「財運」「流れ」を司ると言われますが、その中でもシャチは特に 「守りながら流れを作り出す力」 を持つと考えられています。
荒波の中を悠々と泳ぎ回る姿は、運気の波に乗りながら自分のペースを崩さず進むイメージがあり、「人生の流れを整えたい」「困難を乗り越えたい」と願うときに力を貸してくれる存在です。
また、黒と白のコントラストは陰陽を表し、バランスを整えるエネルギーも持ち合わせています。「陰陽調和」は風水でとても大切な概念で、エネルギーの偏りを整え、居心地の良い空間を作る助けになるんです。
個人的には、シャチの絵を見ると「やれることをやろう」という前向きな気持ちになれるので、気力が落ちているときのお守りとしても良いかもしれません。
シャチの絵の飾る場所とは?
せっかくシャチの絵を飾るなら、風水的に良い場所を選んで「運気アップ」の効果を最大限にしたいですよね。以下に具体的なおすすめの場所をまとめます。
1. 玄関
玄関は「運気の入口」と言われる大事な場所。ここにシャチの絵を飾ると、強い守護の力で悪い気を跳ね除け、良い運気だけを家の中へ呼び込んでくれると言われています。玄関の正面より、入って右側または左側の壁に飾るのがおすすめです。
2. リビング
リビングは「家庭運」「人間関係運」に関わる場所。シャチの絵を飾ることで、家族間の絆を深めつつ、外からの邪気をはねのける強さを家全体に巡らせてくれます。
黒が多めの絵なら落ち着きをプラスし、青色が多めの絵なら爽やかさをプラスできるので、部屋の雰囲気に合わせて選ぶと良いですよ。
3. デスク周辺
仕事運を上げたい人は、作業机の近くにシャチの絵を飾るのがおすすめです。「障害を乗り越える力」「冷静な判断力」をサポートしてくれる存在として、背中を押してくれる存在になってくれます。
私自身もPCの横に小さなシャチのポストカードを立てているのですが、不思議と集中力が上がった気がします。
4. 北または北西の方角
風水的に「水」の気を持つ北は財運アップ、「北西」は出世運・人脈運に関わる方位と言われています。シャチの絵をこれらの方角に飾ることで、シャチが持つ守護と流れの力を取り込み、金運・仕事運・人間関係運を向上させることが期待できます。
シャチの解説
シャチは海の中で大きく力強く泳ぐ姿が印象的ですが、実はとても知能が高く、仲間同士で協力しながら狩りをする賢い動物です。時には親子で行動し、家族単位で過ごす姿は「家族愛」や「仲間との絆」の象徴とも言われています。
また、シャチは「海の王者」として畏怖される存在でありながら、狩り以外では無駄に争わず、落ち着いて優雅に泳ぐ姿がとても美しい生き物です。白と黒の模様は自然界の中でも目を引くコントラストであり、力強さと調和を同時に体現しているように見えます。
このシャチの特性は、風水的にも「自分の力を信じながら穏やかに流れに乗る」ことを教えてくれる存在であり、私たちが困難に直面したときに「進む力」を思い出させてくれるのかもしれません。
最後に
シャチの絵には、 「守護」「繁栄」「運気の流れを整える」 という風水的な意味が込められています。飾る場所としては玄関やリビング、デスク周辺、北・北西の方角が特におすすめです。
私自身、車椅子で過ごす日々の中で「今日は調子悪いな」「なんだか気持ちが沈むな」と感じるときがあります。そんなときにふとシャチの絵を見ると、海の中を泳ぐ力強い姿が「大丈夫だよ、あなたのペースで進めばいい」と言ってくれているような気がするんです。
もし今、お部屋の雰囲気を変えたい方や、新しい風を入れたいと思っている方がいたら、シャチの絵を飾ってみるのも良いかもしれません。力強さの中にある静かな優しさが、あなたの毎日を少しずつ変えてくれるかもしれませんよ。
まっつんの絵購入はコチラ ⇒ https://nihonbashiart.jp/artist/matsuihideichi/
コメント